[SQL] 副問い合わせのin句に指定できるワードの数について
副問い合わせのin句に指定できるワードの数について
●Oracle
1000個が上限のようです。
●MySQL
上限無し。
但し、SQL文字列長自体の制限はあるので、100万件とか入れるとそっちでエラーが出るらしい。
●PostgreSQL
2000個が上限のようです。
PostgreSQLの場合、以下のように配列をselect結果で戻してjoinすることで、
実質2000個以上のワードの数で検索することができます。
select * from テーブル名 T1 inner join ( select unnest(ARRAY['id1','id2',・・・,'idX']) as list ) T2 on T1.id = T2.list
スポンサードリンク
関連記事
-
[PostgreSQL][SQL] csvファイルのインポート
PostgreSQLでcsvファイルをインポートする際の方法を解説します。 例題として、以下の
-
[PostgreSQL] csvでSQL結果を出力する方法(psqlコマンド)
SQLエディタ、接続ツールなどを使うと簡単に行える CSVファイルでの出力 について、コ
-
[SQLServer] 当日0時や月初0時の取得方法
当日0時や月初0時の取得方法です。 当日0時 DATEADD関数の2番目の引数にDATEDI
-
[PostgreSQL][SQL] 日付関連
●interval tbl_Aから、tbl_Bの日付で7日前~現在に当てはまるレコードを抽出す
-
[SQLServer] 日付の加算・減算
SQLServerでの日付の加算・減算方法をまとめます。 現在時刻の取得方法 現在時刻は「GET
-
[SQL] 割合を計算するときの定石(割られる数をCASTする)
なんとか率などの割合を計算するときのメモ。 割られるほうの数値を浮動小数点にCASTする 割られ
-
[SQLServer] SQLServerでSplitを実装!
SQLServerでSplitを実装してみます。 最新のSQLServerには組み込み関数があ
-
[SQL] primary keyの追加・削除
テーブル作成後にprimary keyを付与する方法です。 ALTER TABLE テーブ
-
[SQL][集計関数] 行数をカウントするcount関数の解説
count関数について説明します。 count関数は、グループ化した単位での件数をカウントしま
-
[SQL] case when文
select結果を条件で振り分けるSQL 通常はjoinとかwhere句で振り分けたりしますが